#136 授業研究と研究授業の違い②
前回の下の記事の続きです。
研究主題設定は校内の教師が主役です。
外部の講師が主役ではありません。
外部の講師はあくまでアドバイスしかできません。
アドバイスをもとに1年間の中で考えるものです。
知識・情報は研究から実践へと流れるのではなく
実践自体が研究なのです。
実践がないとその研究主題について話をすることができません。
そして、
学習指導案の検討は研究授業の前に協働で研究する場なのです。
しかし、協働になっていない、
一方的に伝えられるだけの場
になっているケースが多いです。
「協働」について夏休みに改めて考えてもらうたいものです。
教師間で取り入れる協働の難しさは、教室とにているはずです。