#146 なぜ話し合いが上手くいかないのか
横須賀さんすうの会でも振り返り第2弾
話し合いで上手くいかないのは、子どもたちが課題を共有していないということ。
これはもう1人の坊主の方が言われてたことでしたが、
これは僕も賛成なのです。
スライドの中に
というのを入れました。
「今から○○について話すんだよ」と課題をしっかり共有したのちに話しあうだけでなく、
こういった場面(特に3つ目)だと
話し合う内容が比較的焦点化されている場合が多いように思います。
そこで意図的に話し合う時間をとるのです。
大切なのは、子供達の反応を見ながら、思考に沿いながら
課題を共有することです。
教師が強制するのではありません。