#155 カリキュラムマネジメント
カリキュラムマネジメントを行うために
6年間、9年間を意識しなさい
と言われても、時間が・・・
と思われる方もいることでしょう。
でも、
意識しておかないといけないのは事実。
その上で行事を精選していったりしていかないといけません。
働き方改革と言われますが、今の仕事量を半分になっても、きっと同じことを言っています。も
ちろん過剰すぎる仕事は無くなった方がいいですが。
根本は何かを突き詰めないと・・・。
と思うのですよね。
6年間を意識することは、 授業づくりにもつながりますよ。
前年はこの学習をした。
とか
来年のこの学習につながる
とか。
ある程度、教職年数が経ち、それぞれの学年を受け持った経験があれば
そんな意識することは負担にならないようにします。
ただ、
常に意識することはしんどいだろうし、
「5→6→5→6→」
といった偏った学年経験などでは・・・。