#284 自分の原動力
みなさんの原動力はなんですか。
僕はこの「笑顔」「憧れ・夢」「不満・反骨心」なんです。
「笑顔」は、子供の笑顔が見れる授業を目指しています。
そして、先生自身も笑顔になれるような授業を目指しています。
「憧れ・夢」は、1年目の冬に筑波大学附属小学校の研修会で田中博史先生の授業を見たときの衝撃。なんて面白いんだと憧れを持ち、この人のようになりたい、この人を超えたいと思うような夢を持ち始めました。
そして「不満・反骨心」
若手の時に職場や様々な研究会で感じた不満。
なぜ毎年同じプリントをしないといけないのか。
なぜそんな非効率なことをするのか。
なぜあの人にそこまでペコペコしないといけないのか。
そんな不満から反骨心を持つようになりました。
いまだに不満や反骨心があります。
以上、僕の原動力となる3つの要素でした。