#429 個人懇談②「話す内容」
さて個人懇談で話す内容ですが、もちろん
ノープラン
ではだめです。
ノープラン
はありえません。
私の場合は
① 子どものよかったところ、がんばっていたことを具体的に話す
「体育の時間に~」「社会のごみ新聞で~」と具体的に話をします。
② 子どもの課題を話し、解決方法も一緒に伝える。
(課題がない子はとばします。)
「最近、○○くん、宿題忘れが多いです。」
という伝え方ではなく、
「心配なことがあるんです・・・。最近宿題忘れが少し増えてきて・・・
どうしたんですかね?心配で・・・。宿題忘れが少しでも減るともっと○○くん、
成長できると思うんです。お母さん、お忙しいとは思いますが、時々でいいのでチェックしてもらえたらうれしいです。」
と心配していますオーラ、もっとこの子ならできるのにオーラ全開で話をします。
③ 何か心配なことがないか聞く。
「何か心配なこととかありませんか?」
④ お家の方で、話しておきたい点はありますか。
(場合によっては①に持ってくるかもしれません。)
⑤ 時間がきたら「短い時間でして、すみません。これからもよろしくお願いします。」といってさっと終わる。