#349 自己紹介
研究会情報
樋口万太郎と言います。
万太郎という名前は珍しく、僕がGoogleで調べたところ日本で6人しかいない名前です。(自分が調べたので、正確かどうかは全くわかりませんが・・・)
坊主です。
「ボウズ界で5mm以上はロン毛」と言い出したのは僕です。
最近、バリカンで髪を切ってて、頭が切れました・・・・。
#ボウズ界の星野源 #算数界のボウズ
などのハッシュタグを持っています。
算数を中心に実践しております。
ありがたいことに、以下の本をこれまでに出版しました。
今はもう1冊、執筆中です。

クラス全員をアクティブな思考にする算数授業のつくり方 ―14のステップで教材開発&授業展開のしかけづくり― (算数科授業サポートBOOKS)
- 作者: 樋口万太郎
- 出版社/メーカー: 明治図書出版
- 発売日: 2017/06/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

THE 算数・数学科授業開きネタ集 (「THE 教師力」シリーズ)
- 作者: 「THE 教師力」編集委員会,堀裕嗣,樋口万太郎
- 出版社/メーカー: 明治図書出版
- 発売日: 2016/02/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
所属している研究会や学会は
・日本数学教育学会(研究部)
・全国算数授業研究会(幹事)
・関西算数授業研究会(副会長)
・授業力&学級づくり研究会(副代表)
・坊主の会(西の坊主)
・ただただおもしろい授業を追求する会(副代表)
・Math Labo! (代表)
です。特にMath Labo! (代表)に力を入れています。
4月には、以下のような会をします。
学校図書の執筆委員もしています。
最後に、僕のモットーです
・子どもに力がつくならなんでもいい
・自分が嫌だった授業を再生産するな
・笑顔
以上、僕の自己紹介でした・・・。フゥ・・・