樋口万太郎

樋口万太郎です。教育について自分が思っていることを語っていきます。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

#553 どの子も手を挙げることができるようになるワザ!⑨〜いいでーすをやめろ〜

「答えあわせをする・考えを確認する時に、基本的にはいいです・違いますをやめた」 宿題で算数プリントを授業中に答えあわせするときに、 「①は○○です。いいですか?」 「いいでーす」または「違いまーす」 という一連の流れ または、考え方を発表した後に …

#552 どの子も手を挙げることができるようになるワザ!⑧〜子供の考えを否定しない〜

「子供の考えを否定しない」 言葉の通りに、子供の考えを否定しないという事です。 授業中、間違えるということはよくあります。 間違えてはいるものの自分なりの論理で出した考え方や答えです。 こういった場面で、間違えた子に対して教師がどのように考え…

#551 どの子も手を挙げることができるようになるワザ!⑦〜お話ししよう〜

「発表しよう ではなく お話しよう と言う」 これはすぐにみなさん取り入れることができます。 「発表しよう」と言うのではなく、 「お話しよう」と言う方が何か柔らかく聞こえます。 ここ数年は、高学年でも使っています。 「お話しよう」の方が、「なんで…

#550 どの子も手を挙げることができるようになるワザ!⑥〜相互指名を多く取り入れる〜

樋口学級では、相互指名を多く取り入れています。 相互指名というのは、子供達同士で指名していく方法です。 研究授業を参観しているとき、子供達がいわゆる自力解決をしているとき、 座席表に子供達がそれぞれどのような考え方をしているのかを書き込み、 …

#549 どの子も手を挙げることができるようになるワザ!⑤〜挙手を付箋により可視化〜

boseteacher.hatenablog.com 「挙手を付箋により可視化」です。 机の端に大きめの付箋を貼っておき、挙手するたびにその付箋に印を入れていきます。 私のクラスでは、「正」の字で書かせています。 発表をしなくても、とにかく挙手をすれば、印を入れていき…

#548 協議会にて一言

土曜日は関西算数授業研究会にて、 3年あまりのあるわり算の授業を公開しました。 参観していただけた、皆さんありがとうございました。 協議会やアンケートにて様々なご意見をいただきありがとうございます。 それぞれの意見を真摯に受け止め、 今後の改善…

#547 夏休み明けに気をつけておきたいこと

夏休み明けに気をつけておきたいこと それは 旅行に行ったり、 遊びに行ったり していることがあたりまではないということ。 下の記事でも同様のことを書いていますが、 boseteacher.hatenablog.com 夏休みの思い出がどの子もプラスとは限らないということを…

#546 今日は関西算数授業研究会

今日はいよいよ関西算数授業研究会です。 3年生で授業をします。 とても楽しみです! 参会される先生方、よろしくお願いします。 昼休憩は、どこかの部屋にいます。 みなさんからの質問や悩み相談室を行おうと考えています。

#545 2学期の道徳のフレーム

boseteacher.hatenablog.com 今年度は、道徳読みにチャレンジしています。 1学期に取り組んでみて、2学期はこのようなフレームで取り組んでみようと思います。 変わったのは、「問い」を見つけるということです。 道徳みつけを通して、 「ひっかかったこと…

#544 タブレット端末が1人1台ある算数授業②

第2位 板書=ノートではなくなる 授業後に自分のタブレット端末で板書の写真を撮っているときがある。私が指示をしたわけでなく、自然とこのようなことが起こり始めた。児童たちは自分たちの考えを言い合っている授業のとき、友達の考えを残しておきたいた…

#543 タブレット端末が1人1台ある算数授業①

本学級は、常にタブレット端末が児童1人1台という環境にある。これまでも児童1人1台で授業を行ってきたことは数多くあるが、このような常にタブレット端末が児童のそばにある環境のもと、算数授業を行っているのは今年度が初めてである。 タブレット端末…

#542 新刊「そのひと言で授業・子供が変わる!算数7つの決めゼリフ」

新刊が出ました。 Amazonの売上を見ていても好評のようです。 ありがとうございます。 そのひと言で授業・子供が変わる! 算数7つの決めゼリフ 作者: 樋口万太郎 出版社/メーカー: 東洋館出版社 発売日: 2019/08/10 メディア: 単行本 この商品を含むブログを…

#541 「教師」と「子供」が主語になる授業へ⑤

今年度の「自力解決」では、以下の表のように様々な様子が表れるようになっている。 ・(2)→(3)→(6)もしくは(7) ・(2)→(8)もしくは(9) まずは一人で考える時間をとり、自分の立場を明らかにする。このとき何がわからないのかを明らかに…

#540 「教師」と「子供」が主語になる授業へ④

今年度、「自力解決」の時間を大幅に変えた。 ここ数年「孤独解決となっている自力解決」は無くすべきだという主張をしてきている。 孤独解決とは、他者に相談することができず、教師が設定した時間の間、一人で考えないといけない時間のことである。 この孤…

#539 セミナーでよくある質問

この夏もいくつかの研究会や学習会やセミナーなどで話をさせてもらいました。 その中で、よくある質問の1つが、 「夏休みの間にしておくべきことはありますか?」 という質問。 できれば、それぞれの教科の2単元分くらいを教材研究しているといいだろうし…

#538 「教師」と「子供」が主語になる授業へ③

子供が間違えた考え方や答えを発表したときには、 以下のような見方を通して、間違えを分析をする必要があると考える。 「正しい考え方になるには、何が足りないのか」 「どこで間違えたのか」 「いつからつまずいていたのか」 「何がわからないのか」 「ど…

#537 「教師」と「子供」が主語になる授業へ②

私が関わっている学校で、 「見方・考え方を働かせた授業の先頭に主語をつけるとすると何をつけますか」と質問をしたところ、全員が「子供」と答えた。 しかし、授業の中で見方・考え方を働かせるのは子供だけだろうか、私はそうではないと考えている。 算数…

#536 「教師」と「子供」が主語になる授業へ①

今、日本各地で数学的な見方・考え方を働かせるための授業改善が行われている。 校内研修の講師として呼ばれる先の学校の研究テーマに「見方・考え方を働かせる」という用語が使われている場合がここ2年間で多くなった。 校内研修会で、「見方・考え方を働…

#535 203個目の算数アクティビティ

おかげさまで好評です!みなさん、ありがとうございます。 「あそび+学び」で、楽しく深く学べる 算数アクティビティ 200 作者: 樋口万太郎 出版社/メーカー: フォーラムA企画 発売日: 2019/03/23 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る ここには掲載…

#534 最近のツイートまとめ

最近のツイートをまとめておこう 多分いいことを書いているはず。 構造的板書とかが、子供たちの学びを妨げていることもある。— 樋口万太郎@ボウズteacher (@boseteacher) July 11, 2019 夏休みの必須宿題に読書感想文は出さない。出す場合は、学校で感想文…

#533 高校野球に思うこと

僕は高校野球が大好きです。 ここ最近は、涙してしまうこともあります。 感動してしまうこともあります。 昨年もいくつかの投稿をしていました。 boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com ただいつも思うには、 …

#532 附属プライド4

今、附属は辛い状況にあります。公立小学校よりもお金はありません。附属は将来的には無くなるかもしれません。それを防ぐためには、その学校の代表としてアピールをしていくしかないのです。今、私は数多くの講師をさせていただいています。呼んでいただく…

#531 附属プライド3

協議会でもぼくは厳しいことを言います。そして、厳しいことを言われます。私の場合、・その教材自体の理解不足のとき・授業の進め方・子どもの看取りなどでしょうか。なんにせよ、自分の考え方が凝り固まっているときに厳しく言われるように感じます。いつ…

#530 附属プライド②

昨年度、関西算数授業研究会で授業を行いました。 6年生で授業をさせていただきました。7月に指導案を出し、実際の授業をするまで一ヶ月以上あります。指導案を出したあと、 その授業展開でいいのか何度も何度も脳内でシュミレーションをします。 そして、改…

#529 附属プライド①

昨年度、ある方が「附属PRIDE」という言葉を投稿されていました。20代の頃はPRIDEばかりが高く、傲慢で、偉そうな指導や態度をとっていたぼくは、 附属にいって様々な経験をして、 PRIDEなんかどうでもいいやと思うようになりました。 しかし、この「附属PRI…

#527 ○○ってないといけないの?(まとめ)

boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com

#526 いざ東京へ!

いざ東京へ! 新幹線に乗っています。 以前は、新幹線に乗ることが楽しみだったけど、 今は・・・。 全国算数授業研究会でお会いしましょう!! 今回は パネラー ワークショップ 授業に立候補(2年かけ算)しております よかったら声をかけてくださいね! …

#525 この情報を研究授業の前に知りたかった

「この情報を研究授業の前に知りたかった。」 という投稿をSNSのグループである方が投稿されていました。 (イヤイヤ少し調べたら、少し勉強したらわかるじゃん)と思いましたが、言うのを我慢しました。大人になりました。 本当にその単語をググれば、有識…

#524 家族旅行中

みなさん、息抜きしていますか?? リフレッシュしていますか?? 1年目の方は初任者研修で、なかなか予定が立てづらいかもしれませんが、 それでもいつもより時間に余裕があるはずです。 しっかり遊んでくださいね。 リフレッシュしてくださいね。 僕は今…

#523 8月10日 福岡でセミナーをします

8月10日、福岡でセミナーをします。 www.kokuchpro.com まだ残席があるので、よろしければ!! 福岡ラーメンが楽しみです! 福岡でお会いしましょう!!