樋口万太郎

樋口万太郎です。教育について自分が思っていることを語っていきます。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

#650 授業協議会で使う6つの視点

協議会で、6つの視点を提示し、授業をみた上での自分の考えを整理してもらうために作ったものです。 どの視点を使ったのかを明らかにするためにそれぞれの番号に視点を付けました。 また使っていった成果などは報告していきます

#649 自信度挙手制

自分の考えの自信度を指の本数「0〜5」で表しながら、挙手をするという方法です。0が自信が全くない、3が普通、5がとても自信があるということになります。自分で選択して、挙手をします。これにより全員が挙手をすることになります。挙手をするという…

#647 学期末までの見通し

ここ数日で、学期末までの学習の見通しを立てました。 見通しがある程度立ったことで、スッキリ。 やっぱり僕は見通しを立てないと不安なタイプ。 見通しがないとイライラしてしまうタイプなんだろうな。 見通しの立て方は余裕をもって時間配分を考えること。…

#646  劇の指導まとめ

今年は劇「オズの魔法使い」を行います。 今、絶賛練習中です boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com

#645 SDGS

国語、総合などでSDGSについて子ども達と学習を進めています。 SNSでSDGSについてわかりやすいサイトを見つけましたので、ここに載せておきます。 tomitaproduce.jp そして、この共感フラワーが気になる記事です。 prtimes.jp

#644 もう11月下旬

あと一ヶ月後にはクリスマス 二学期の勉強も終わらせていかないと、、、。 こんな時に焦ってはダメ。 テストの予定などを立て、逆算していこうっと。 焦らない、焦らなーい。 自分に言い聞かせよう、、、。

#643  ひょうごつまずきポイント指導事例集

ひょうごつまずきポイント指導事例集 これが無料でみれる。 お得です!! http://www.hyogo-c.ed.jp/~gimu-bo2/tmzk/index.html?fbclid=IwAR2jxCH8M-mXcJyZJWkSrT2oEb_yyd2cn5utCoaKV1cvMojos3SUEQyqAwY

#641 劇の指導について④

7 ビデオをとる ときどき映像にとり、子供たちにみせ、ふりかえりをさせます 8 本番当日にいうこと 「先生は特にアドバイスはありません。 一人一人台詞の長さは違うし、出演時間の長さも違います。 しかし一人一人が主役です。だから目立ちなさい。自分を精…

#640 劇の指導について③

3 表情豊かに 人前で表現するということはやはり恥ずかしいことです。だから、練習前には「声出し」をします。 声出しをします、先生のいった言葉を繰り返しなさい。 「おはようございます」 「こんにちは」 「さようなら」 「あいうえお」 「かきくけこ」 …

#639 劇の指導について②

1 立ち位置 みなさんはどこの立ち位置で指導をしますか? 私が指導する位置は体育館の後ろの端です。 そこに「マイクを持ち、台本を開き、ペンを持ち座っています。」 なぜここにいるかというと、 「体育館の後ろの端まで声が響いているか」「表現している…

#638 劇の指導について①

学習発表会や学芸会の練習開始の時期になってきました。 最近、こういう悩みをよくきくようになりました。 教職について、今年で15年目。 これまで劇を6回、合奏・合唱を2回行ってきました。(他は図工の作品展) 合奏・合唱は専科の先生にメインで指導…

#637 教師のあり方の書籍を書きたい

教師のあり方について、20代、30代、40代、50代各世代数名で一冊の本を作りたいな— 樋口万太郎@ボウズteacher (@boseteacher) November 9, 2019 先週、こういうツイートをすると、 様々な反響がありました。 たくさんのDMをいただきました。 しかし、ノープ…

#636 今日から台湾

今日から木曜日まで台湾に行ってきます。 6年生の修学旅行の付き添いです。 寒暖差で風邪を引きそうだ・・・。

#635 思考コードを知っていますか?

単元の終わりには、思考コードを参考に作成した課題(シンキング課題)に取り組むようにしています。 思考コードとは点数や偏差値に変わる新しい学力の基準として登場しました。 試験問題のレベルが、簡単か難しいかだけでなく、「どの程度の知識が必要なの…

#634 教材研究の仕方

教材研究をどうすればいいのかという話をよく聞きます。ここ最近、私が大切にしているのは、 本単元もしくは本時において、 児童がどのような見方・考え方を働かせるのか ということを明らかにすることです。 そのために、学習指導要領の解説をみたり、教育…

#633 鹿児島のときの記事

鹿児島のときのことを記事にしてくれました。 また鹿児島に行きたいな。 企画をしていただけたら、いつでも行きますよ〜。 runrungogo8931.hatenablog.com

#632 大造じいさんとガン まとめ

boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.…

#631 鹿児島で授業をしてきました

先週、鹿児島で授業をしてきました。 これまで数多くの飛び込み授業をしてきましたが、常にグループの机配置になっている学級ははじめてでした。 1ー6まで常にグループの机配置に対しては、賛否両論あることでしょう。 でも、そのクラスではしっかりとその学…

#630  【書評】人生100年時代を生き抜く子を育てる!個別最適化の教育

人生100年時代を生き抜く子を育てる! 個別最適化の教育 作者: 西川純 出版社/メーカー: 学陽書房 発売日: 2019/10/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 「個別最適化」は今自分の中でかなり関心のあるキーワードです。来年の科研費の申請もこの…

#629  オススメユーチューバー

ついに土作先生がyoutubeを始められました。 ユーチューバーになられたんですね。 すごいです! 「ミニネタ」と検索すると出てきます。 かなりのオススメです。 授業ミニネタ 社会① 地図で西と東を教える方法 授業ミニネタ 社会②日本の裏側は本当にブラジル…

#628 今日は何の日

今日は何の日でしょうか。 そうです。 ポッキープリッツの日です。 こう子ども達に話をしたときに、 じゃあ 「1月11日、11月1日もそうじゃないの?」 と言っている子がいたら褒めましょう。 だって、11月11日=ポッキーということから他の場合を考…

#627 樋口夫妻連載 まとめ

boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.com boseteacher.hatenablog.…

#626 対話について

今日も鹿児島にいます。 昼から「対話」をテーマに講座をします。 昨日は対話が起こりやすい状況の話をしました。 ①困る、迷う状況 ②問いが焦点化された状況 ③多様な考えが出る状況 ④ズレが生じる状況 ⑤知識だけでは立ち行かない状況 ⑥ゲーム性のあるもの ⑦…

#625 今日は鹿児島へ

今日は鹿児島の小学校へ行き、6年生と授業を行います。 このときの授業を少しアレンジして、行います。 どのような授業になるのか楽しみです。 boseteacher.hatenablog.com

#624 5年「大造じいさんとガン」5場面の表現物

「その春の朝に残雪を離した後、残雪は毎年群れを 連れて来ていたが、ある年ばったりと来なくなった んだ。」大造じいさんは話をやめました。そして、 私が猪狩りに行くために山家を出ようとしたら、バ タバタという音と、グワァ、グワァという音がしま した…

#623 5年大造じいさんとガン⑧⑨

いよいよ単元末の学習です。 課題はこれです。 椋鳩十になりきり、5場面(続き)を書こう 作品観を大切にしながら、書くことが大切という話をしました。 ごんぎつねの後話を書いたとき、 兵十がドラゴンボールを集める旅に出かけ、 ゴンを生き返らせるとい…

#622 5年大造じいさんとガン⑦

ハヤブサの場面、傷ついた残雪を見たときの場面の大造じいさんの気持ちを考える。 後半、 ハヤブサ事件は誰にとって1番予想外だったのか。 ①大造じいさん ②残雪 ③ハヤブサ

#621 5年大造じいさんとガン⑥

三場面の最後に文を付け加えるとするなら、 どっちを選択するか ① 大造じいさんは残雪をうたなかったのです。 ②大造じいさんは残雪をうてなかったのです。

#620 5年国語 大造じいさんとガン⑤

大造じいさんのすごいところを考える。 すごいところのランキングを決める

#619 5年国語 大造じいさんとガン④

それぞれの場面ごとの作戦名を考える 作戦の自信度ランキングを決める