#159 大きく一歩踏み出すため時は
最近、ツイートしたことです。
その一歩を踏み出すときは、
— ボウズteacher (@mantarodesuyo) 2018年7月25日
だいたい
強く憧れるような教師や授業や実践に出会ったとき、
または
目の前の子供たちや出来事に対して何もできなくて、もがきくるしんでいるとき
または
挫折感
この夏、あるセミナーに参加して、
少しでも一歩を踏み出そうを思われた方もいることでしょう。
ぼくの場合は、この3つを経験しました。
twitterでは最近議論がありましたが、
少しでも踏み出すのであれば、それでいいのでは?
踏み出し方、そのあとの進み方はまた考えていったらいいのです。
踏み出すことにまずは大きな力をつかいますので。
いよいよ8月です。
お互いに学び続けましょう!
そして視野を広めていきましょう!