#486 戦略的指導法2章⑤「席の配置を話し合わせる③」
今年度も「席の配置」について話し合わせました。
そのときの様子を学級通信にまとめています。
その学級通信を今回は載せておきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「次の席替えのときは、3人組、4人組のどちらがよいか」という議題では、
3人組・・・グループの間がせまくなる、考えをまとめやすい、ペアをくみやすい
4人組・・・色々な意見を交流しやすい
といったそれぞれのメリットやデメリットが出てきました。多数決では、4人席が多かったため、
4人席で決まるかなと思っていたのですが、
○○さんの「3人で話す8分間と4人で話す8分間では話す量が異なる」という意見から3人席・4人席をそれぞれ試した上で、決定をしたいというアイディアがでてきました。そこで、今度の席替えでは、3人席で行なってみます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー